160cm男子にとって+3〜5cm盛れるスニーカーは景色が変わるレベル。
履くだけで鏡の前でのシルエットが激変しますし、コーデ全体のバランスも取りやすくなります。
この記事では、各モデルの特徴・履き心地・重さ・どんなコーデに合うかをリアルにレビューし、在庫リンクもセットで紹介。
最後に「どれを選べばいいか」もまとめました。
おすすめ厚底スニーカー比較表
| モデル | 盛れる高さ | 重さ | コーデ相性 | 価格帯 |
|---|---|---|---|---|
| Adler × FILA コラボ(廃盤) | +3〜5cm | やや重め | 韓国ストリート◎ | 市場流通のみ |
| Nike Air Max Plus DM2362-002 | +3〜4cm | 普通 | スポーティー&ストリート | 20,000〜30,000円 |
| adidas Vento XLG Deluxe Black Silver | +4cm | やや重め | 韓国ストリート寄り/厚底感強め | BUYMA中心 |
| New Balance U9060HSD | +3cm | 軽め | カジュアル全般◎ | 20,000円前後 |
| CONVERSE ALL STAR Ⓡ SURGETRAINER HI | +4cm | 軽め | シンプル好き◎ | 15,000円前後 |
| FILA MB FHE102 0001 | +4cm | やや重め | 韓国ストリート/個性派 | 10,000〜15,000円 |
1. Adler × FILA コラボ(現在廃盤)
僕が今履いているのがこのモデル。前モデルは販売終了しているものの、+3〜5cm盛れるし、履き心地はFILA製なので◎。
ただ、旅行などで長距離を歩くと厚底の重さでやや疲れるのと、靴底の形状が独特でかかと歩きすると削れやすいです。
黒を買いましたが、黒厚底はどのコーデにも合うので1足目にかなりおすすめ。
夏など上下白コーデが多い人は白モデルも良いと思います。
残念ポイント:靴を脱いだ瞬間に現実に戻される感じがある(笑)
2. Nike Air Max Plus DM2362-002
「バレンシアガやアディダスの厚底はちょっとやりすぎ…」という人に◎。
Air Max系は種類が豊富で、ストリート感を出しつつスポーティーに履けるデザインが魅力。
3. adidas Vento XLG Deluxe Black Silver
正直、このモデルは僕も欲しい!
バレンシアガの厚底や、アドラー×FILAのデザインにも近い。
入手困難なのが難点ですが、人気の証拠とも言えます。
リンク:
BUYMAで探す| Amazonで探す| 楽天で探す| ZOZOで探す
4. New Balance U9060HSD
黒一色ではなくソールが白のデザインをあえて選んだ理由は、真っ黒スニーカーばかり履いている人の差別化になるから。
韓国風コーデよりもカジュアル寄りが好きな人に特におすすめ。
5. CONVERSE ALL STAR Ⓡ SURGETRAINER HI
厚底なのに見た目はクラシックなコンバースのハイカット。
「厚底感がバレるのがイヤ」という人にぴったり。
6. FILA MB FHE102 0001
NBAシグネチャーモデル。
FILAらしいデザインで、韓国ストリートコーデにぴったり。
在庫は薄いけどまだ市場に残っているので、見つけたら早めに買うのがおすすめ。
まとめ|僕ならこの1足から買う
僕がまずおすすめするのはAdler×FILA(廃盤なので中古or市場流通)か、入手しやすいならNike Air Max Plus。
どちらも+3〜5cm盛れるし、コーデの幅も広がるので最初の1足に最適。
在庫があるうちにぜひチェックして、自分のスタイルに合う1足を見つけてみてください。


コメント